どんなに優れた性能のラバーも
100㌫になるべく近く
その性能が発揮されなければ
意味がありません。
…ということで
ちょっと気が付いてたことですが
初めて書いてみたいと思います。
選手のみなさんなら
とっくに知ってるよ…
かもしれませんが。
試合に出ることのない、選手でない
僕の使用するラバーは
選手たちの使い古しであることが多く
ラケットにサイズが合いません(笑)
なので
ラケットに合わそうと
思わず、引っ張って貼ったり
プレス棒で過剰にローラーしてしまうと…
非常に「球持ち」が悪くなり
ボールもスリップする感が強くなります。
それは使い古しだからだけではないです。
なぜなら貼り直すと、改善するからです。
シートのゴムの分子が、引きつれて
変形した状態
スポンジの気泡がつぶれた状態で
貼り付けられると
十分に性能を発揮しないのですねぃ。
時々
プレス棒でゴロゴロしている
選手を見かけますが(笑)
いい状態で貼られたラバーは
見た目も美しいですね。
ブログ…もう少しお付き合いください。👇
ちなみに僕の職業…
パーマをかける場合も、髪にテンション…
引っ張りすぎてロッドに巻き付けると
かえってパーマがダレます。
今だ、多くの理・美容師が
強くテンションかけて
巻きつけた方がしっかりと
かかると信じてますが…。
そうですねっ
髪の分子の結合が引っ張られて
変形している状態で薬剤処理をしても
そりゃ~パーマのかかりもダレますよね。
ということで
ソフトなカーリーヘア…って簡単に言うけれど… - バーバーそらまめ’s blog
鈴鹿市で、ツイストパーマなら! スノーボーダー系のヘアスタイル✨✨ - バーバーそらまめ’s blog
www.barbersoramame.com
卓球した後
頭皮・毛髪…ずぶ濡れになってませんか?
なぜなら一番臭うのは頭皮・毛髪… - バーバーそらまめ’s blog
👆ファイテン商品のご購入はこちらから よろしくお願いします。
楽天市場でのお買い物の際はぜひ👇