先日の全日本社会人卓球選手権・三重県予選で
社会人での一勝目をあげた
ももなか選手です。
卓球を始めた中学生時代に
「ちゃんと卓球を教えてもらった
経験がない感じ」
の…
「我流」「ヘタウマ」
を修正するのが
この春からの僕の任務でした。
練習内容は、うちの息子の中学生の頃と
よく似た内容…
最近では、ちひろ選手の高校入学までと
よく似た内容です。
もちろん?(笑)僕がラケットを
持って相手をしました(笑)
チームメイトもうちの息子も
「上手くなった…強くなった」
って、口をそろえます。
証拠に社会人予選では一勝目を上げて
シードの強豪選手にも
10オールと善戦に持ち込みました。
もう一つの上達の証拠は
「今まで、苦手の練習相手だった
白浜さんがやりやすくなりました」
左ペンバチの白浜さんのショートのブロックは
実は、とてもきれいなボールです。
なぜ、やりやすいと感じれるように
なったかは、卓球玄人のみなさんなら
おわかりですねっ✨✨
えっ!
練習相手の僕のブロックが
「汚い」
ボールだった、からってか?(笑)
レッスン料…?
もちろん
いただいてますよ!
フォアハンドでできることは 、当たり前にバックハンドでも 、できなければ…バックハンドの重要性 - 卓球部らしい@ヘアスタイルはアフロ’s blog
太い毛髪…揃ってきましたっ✨✨ひと月前の画像を見て確認してください! - バーバーそらまめ’s blog
育毛剤の正しいチョイスと効果的な使用方法はしっかり結果を出します。ヘアサロン現場からの育毛論 - バーバーそらまめ’s blog